PECOBEER KITCHEN

海を泳いでどこへ行こうか

保健所での営業許可取得準備で気をつけること

またちゃんと取得できたら、noteにまとめるけど、一旦スクラップとして。

一番最初は電話する(唐突に行かない)

地域の担当者がいるはずなので、その人の名前を教えてもらう。
その人と日程を調整して、相談しに行く。

そうしないと毎回話す人が変わって、説明のかぶりが生じたりして、めんどくさめ。
特に、特殊なケースの場合は、窓口の方も慎重な対応をされる方が多いので話が進みづらくなります。
一人の担当者と予定を合わせて話した方が、スムーズに進みます。

図面や各設備の仕様の確認後に工事や備品購入をする

なるべくそうしたほうがいいです。
買う必要がなかったものを買ってしまったり、あれこれも必要だったの?となりがちです。

特に、特殊ケースの場合は、予想外の細かい仕様でアウトが入ったりする可能性があるので、お気を付けを…

もちろん急ぎの際は、同時進行で進める必要もあるかと思いますが、そういうリスクもあるので気をつけてください。
大きな金額のものを買う場合や工事が必要なものは、後戻りできない可能性もあるので、より気をつけた方がよさそう。

電話で済ませられるものは電話で済ます

保健所って交番みたいにどこにでもあるわけじゃなくて、複数の地域を管轄している保健所がどかんと1個存在しています。

そうすると、保健所まで徒歩5分!なんて人はほぼおらず、まあまあ遠いなぁ…って思う人の方が多いはずなんですよね。
私もそのひとり。なんなら、自宅から保健所まで50分くらいかかります…

なので、わからなかったらとりあえず保健所行こう!ってしてたら、時間があってもあっても足りなくなります😢

はい、電話で済ませましょう。

電話なら何度かけても大丈夫ですし。
電話する時も、自分の出店する地域担当の方がいるときに電話するのが良いと思います。

電話だとわからないケースの場合は、保健所にいかないといけないですが、なるべく電話で済ますのがよさそうです。

とりあえず、メモとしてはこんなところです!

営業許可とれなきゃ書けないこともあるので、とれたらまた書きますね。