PECOBEER KITCHEN

海を泳いでどこへ行こうか

八百屋情報がネットに落ちてない / どの具材まで専門家に頼ってどこから自分で作るか

サババインミー 反省雑記。

八百屋情報がネットに落ちてない

なますにグレフル、サバの上にマンゴーをのせているのでかなりフルーティ。
サババインミーというよりも、フルーツバインミーとかしている…マンゴーがぶ厚すぎるんかな。
マンゴー比較的熟してはいたんだけど、完熟ではないから結構食感があって、あ、マンゴーだってなる。 サバは比較的食感が柔らかいからサバの存在がどこえやら…という感じ。
もっと熟すのをまつか、調理した方がよさそうだ… あとは薄く切るとか。

ちなみにグリーンマンゴーっていうちょっと酸っぱくてシャッキシャキのものもあるらしい。 ちょっと使ってみたい…だけど、どこで手に入るのやら…市場に行くのが早いかな… 東京の八百屋の情報なんてネットでなかなか落ちてない…
どの野菜をどこで変えるのか…知りたい人はあまり多くないかもだけど、ニーズはあるよな… 東京だけでも私がまとめましょうか?

パンの作り方が全然腑に落ちない

なんというかパンを作るってちょっと躊躇しちゃう。
最初にあまりうまくいかなかったからかな。あと作るの時間かかる。 燻製を始めたてのころと似ている感覚かも。慣れってことかな。

まあそれはいいとして、最近いろいろパンの作り方を調べてるんだけど、どれもいまいちピンとこない。
レシピの各工程で何が起きているのか、全く伝わってこないものばかり。パンをこねるシーンをみたいんじゃなくて、その工程で何が起きているのかをしりたい。 まずは、パンを作るときに出てくる言葉をググってみることからはじめてみようかな。

どこまで専門家に頼ってどこから自分でやるか

今回のサババインミーは自分で作ったパンで、美味しいんだけどま〜硬くて顎外れるかと思った笑
ある程度パン作りのことをちゃんと知っておきたいからまだまだパン作りは続けるけど、パンは難しいそうですね。

料理の全ての材料を一から自分で作るのは、正直無理だと思ってるし、各材料には各材料の専門家がいるはず。
パンはパン屋、ソースはソース屋、野菜は八百屋。
僕が果たしてどこまでを担当するかは考えないといけないと思っている。
でも、活動拠点を固定させない可能性が高いので、その絡みもあって考えるのが難しくなっている。

あと、単純にどういう粒度でプロが存在しているのかをもっと調べないといけないと思う。
ソースを実際に作ってみて分かったのは、あまりにも変数が多いこと。これはプロがいるはず。
だいたい変数がめちゃくちゃに多いものについてはプロがいると思って問題ないと思うけど、ちょっと調べる必要がありそう。

あとは、プロに依頼するときに、ありもので済めばいいのだけれど、もし少し変えたいときには自分でもちゃんとその食材のことを知っている必要がある。
作り方やどう変えたらどのように味が変わるかなど。そういった意味で自分で作ってみるのは大事。
このことは何度かブログでも言ってるし、言い過ぎかも笑